11月1日(日) 四季の森グランドにおいて篠山市体育振興会主催のソフトボール大会がありました。
14、15班合同(岡野)チームは1回戦で5班(篠山)チームと対戦、大差で勝ち、準決勝に進みましたが13班(城北)チームに敗れ、3位でした。
スコアは以下のとおり
1回戦:5班(篠山)チームと対戦
19‐3 で勝利
2回戦:13班(城北)チームと対戦
19‐1 で敗退

力投する湯川選手

長打を放つ選手(1)

長打を放つ選手(2)

長打を放つ選手(3)

1回戦 余裕の勝利にご満悦の前田選手
岡野ふるさとづくり協議会(丹波篠山市)
近年雨天、台風でしょっちゅう中止になっていましたが今年は快晴で気持ちのいい日になりました。
開会式 9:00
大会長 梶原自治会長会会長のあいさつ
小学生2人による力強い選手宣誓
競技開始
1.青空ボール
3.みんな仲良く 元気に走る子どもたち
6.岡野宅急便
7.グランドゴルフリレー
8.マラソン 岡野小学校スタート 西へ農道を周回して再び小学校に戻る約2Kmのコース
全員いっせいにスタート
トップは男子中学生 8分3秒
一般男子 10分39秒
マラソン 表彰式の様子 小学生女子の2人は10分58秒で 同着
岡野太鼓のみなさんの演奏
よさこいソーラン「輝楽」の演舞
=午後の競技=
13:00
9.玉入れ
10.二人三脚
12.リレー(オープン参加)
参加希望者はないだろうと考えていましたが、入場門に人が集まりだし競技をすることに…
ただ、あまりに参加者が多く小学校4年までと、小学校5、6年+一般の2グループに分けました。
小学校4年までのグループは5チームに分けて一人半周ずつ走り、
小学校5、6年+一般グループは同じく5チームに分けて一人1周ずつ走りました。
急ごしらえのチーム編成で半周ずつのためお互いバトンを受け渡しする相手を覚えてもらいます。
小学校4年までグループ
小学校5、6年+一般グループのチーム編成中
小学校5、6年+一般グループ全員 スタート前
小学校6年生、一般の競争
予想外の人数 おそらく70人くらいの参加で一番盛り上がりました。
13.みんなでデカンショ
競技終了
14:30ごろ
閉会式
入賞された集落、班のみなさんおめでとうございます。