岡野小・幼PTOでは、学校南側の駐車場にて古紙回収ボックス(倉庫)を設置しています。
回収している古紙は…
ダンボール…箱を開いて畳む
新聞紙…ひもでしばる
雑誌…新聞同様ひもでしばる
※牛乳パックなどの紙パックは回収していません
また、岡野小学校児童会ではグラウンドの入り口付近でアルミ缶回収をしています。
古紙、アルミ缶ともに、たくさん出される時期は一気に溢れることもありますが、業者とも連携して快適な運用を心がけていますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
岡野ふるさとづくり協議会(丹波篠山市)
岡野小・幼PTOでは、学校南側の駐車場にて古紙回収ボックス(倉庫)を設置しています。
回収している古紙は…
ダンボール…箱を開いて畳む
新聞紙…ひもでしばる
雑誌…新聞同様ひもでしばる
※牛乳パックなどの紙パックは回収していません
また、岡野小学校児童会ではグラウンドの入り口付近でアルミ缶回収をしています。
古紙、アルミ缶ともに、たくさん出される時期は一気に溢れることもありますが、業者とも連携して快適な運用を心がけていますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
岡野小学校6年生が、去る平成29年7月16日(日) スポーツセンターにて行われた篠山市子ども会連絡協議会主催の平成29年度のふれあいスポーツ大会に参加しました。今年の岡野小学校からは近年にないソフトボールの2チーム編成による参加し、好天の中で躍動しました。
PTA子ども会育成部役員を中心として、子どもたちは5月から週に3回の練習を経て、時には厳しく涙あり、時にはみんなで笑いあり、より仲間の絆を深め当日の大会を迎えました。
岡野小2チームは市内各校チームとそれぞれ2試合ずつを戦いました。
【試合結果】
岡野チームアズワン
1試合目10対8勝ち 2試合目14対2勝ち Bリーグ1位
岡野ファイターズ
1試合目11対2勝ち 2試合目 2対9負け Cリーグ2位
3ヶ月間の練習により、それぞれのチーム内の仲間意識も高まり、大会後にはみんなが笑顔で終えることができました。
PTA役員の皆様 暑い中、ご協力をいただきありがとうございました。
岡野校区の皆様へ
日頃は岡野小学校・幼稚園の教育並びにPTA活動に関しまして、格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
つきましては、本年度もPTA活動の一環として、来る平成29年6月11日(日)午前7時頃より廃品回収を別添の要領にて実施いたしますので、お手数をお掛けいたしますが、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
また、午前10時になってもご準備いただきました回収品が残っておるようであれば、岡野小学校(TEL552-0553)までご連絡くださいますようお願いいたします。
なお、岡野小・幼PTA活動による廃品回収は、今年度もこの6月の実施1回のみとなりますことを申し添えます。
岡野小・幼PTA会長、財務部長
↓↓↓↓↓
H29廃品回収ビラ.pdf